【2BUY10%OFFスタート】満足度爆上がりのセールアイテムコーディネートをご紹介!
2025.01.20
2024.05.26
にしやん
パリゴ福山店
皆さんこんにちは!
福山店のにしやんです。
今回はスタッフの休日の過ごし方ということで、福山店メンズスタッフ4人の最近の休日トピックスをご紹介いたします!
是非最後までお付き合いください^^
まず私から。
ふと街中で見かけた広告から、ずっと気になっていた『ひろしま美術館』の展示会に行って参りました!
テーマは「フィンランドのライフスタイル 暮らしを豊かにするデザイン」。
デザイン大国として知られるフィンランドの食器や家具などに見られるその独特な形と色彩の変遷を追う内容でした。
家具やサウナが好きな自分にとって、フィンランドのライフスタイルは興味津々。
早速展示をご紹介致しましょう。
個人的に印象的だったのはこちらの展示。
この大量の椅子はなんなのかというと、建築家・デザイナーとして活躍し、その偉大な功績から「北欧モダンデザインの父」と呼ばれる「アルヴァ・アアルト」の作品です。
「スツール 60」と呼ばれ、座面と三本の脚という最小限の要素で形作られており、とてもシンプルな構造が特徴的。
タワーのように積み重ねることもできるため、収納場所にも困りません。
アアルトは「多くの人が平等に、機能的で実用的なデザインを日常生活に取り入れる」ことを中心に据えたものづくりをしており、家具デザインには量産を念頭に置いた合理的な考え方を用いることを大切にしています。
そうした考え方から開発された「スツール 60」は実用的かつ合理的で無駄が無いので、個人的にとても好きです。
過去の名作と呼ばれるものや、他国のライフスタイルに触れることは個人的に刺激的で、とても良いリフレッシュとなりました。
他にも様々な展示がありましたが、私の出番はここまで。
続いてはカメラが大好きなこちらのスタッフの休日です!
皆さん、こんにちは!
福山店のまっちゃんです!
先日、Le GRAND CLOSET de PARIGOT / MAN GINZA SIX店に異動となったまつばらを送り出す会として、地方店舗のファッションアドバイザーの同期5名で、岡山の豊島に行ってきました!
2月の頭に東京に同期で行ってきたのですが、その帰りの新幹線で開催が決まったこの会。
今回も終始笑っぱなし、最後に少し涙ありのすごく楽しい充実した休日を過ごすことが出来ました!
車でフェリーに乗り込み、いざ豊島へ出発!
まず着いてからは腹ごしらえ!
その土地ならではのクラフトビールを嗜むまつばらの姿をパシャリ。
しっかりお腹を満たしてからは、豊島と言えばの美術館に行ってまいりました!
広大に広がる景色に趣を感じ、静岡出身のまつばらはついつい茶を嗜む所作をしたくなったようです。
松原の写真ばかりだとあれなので、ここでレディーススタッフの写真も1枚。笑
建物や展示物の写真を撮ることは出来ませんでしたが、普段味わうことのない非日常的な空間で時間を過ごすことで、すごくリフレッシュした気持ちになることが出来ました!
そして少し車で移動して、またまた豊島の観光名所であるゴールがたくさんついたバスケットゴールがある公園へ行きました!
無邪気に公園を走り回ったあの時代にタイムスリップしたかのように、みんなで楽しみました!
最後に、地元のガソリンスタンドのスタッフに教えて頂いた隠れ名所に行き、映え写真を撮影!
時間帯も完璧で、思い出に残るいい写真が撮れました◎
その後、岡山でご飯を食べ松原を見送り解散!
新境地で戦う松原の背中をしっかりと押し、送り出すことが出来ました!
またいつか、ファッションアドバイザー以外のスタッフも含め同期全員で集まりたいです!
続いてフレッシュな新入社員林にバトンタッチです。
皆様こんにちは!
春から福山店に配属になった林哲司です!
私のお休みの日の過ごし方をご紹介します!
私は元々関東に住んでおり、福山のことを全く知らなかったため、お休みの日は福山周辺を散策することが多いです!
この日は「自由軒」に行ってきました!
1951年創業の超老舗居酒屋で、お客様にもオススメされたことがあり、ずっと気になっていたお店です!
店内は昭和レトロな雰囲気で、どこか懐かしさを感じさせてくれます!
コの字型のカウンターが15席ほどで、20時ごろに行きましたが、店内は満席!
偶然ひと席空いたため、運良く並ばずに入店できました^_^
店員さんにオススメを聞き、
「肝」と「おでん」(大根とこんにゃく)を注文!
肝はソースがたっぷりと絡まっており、独特の食感がたまらなくクセになります!
おでんは上に味噌が塗られており、この濃い味付けがビールのお供によく合います!
カウンターで距離が近いこともあり、いつの間にか隣に座っていた素敵なご夫婦の方と話していました!笑
実は1人飲みをすることが初めてだったので、なんだか凄く新鮮で人の温かさを感じました!
お腹も心も満たされた休日でした!
最後は我らが店長のimadaにバトンタッチです。
みなさんこんにちは!
福山店店長のimadaです。
今回スタッフの休日特集ということで、私の私生活の一部をご紹介させていただきます。
最近「生活に彩り」をテーマに、植物や家具、食器などにも力を注いでいる私ですが、今回幾つか収穫があったのでご紹介させていただきますね!
①植物
左 アデニウムモンスター
ぼてっと膨らんで塊根が魅力的な植物で、成長期になると葉が沢山生える植物です。
凹凸があるデザインの器も可愛らしいさがありお気に入りです。
右 モンステラ
観葉植物の代表的なアイコンとされているモンステラ。
ハワイでは希望の光を導くと言われているほど縁起のいい植物です!
少し小ぶりで横に開く形のものを選んでみました。
植物を育てるのは水をあげる単純作業ではなく光や温度調整など色々と気を遣わないといけませんが少しずつ大きくなる姿を見てると嬉しいものですね!
②食器
備前焼と須恵器の作家で有名な末廣学さんの作品がたまたま福山で見れるということで個展で購入した丸皿、小鉢皿。
ゴツゴツとした表面の模様が特徴的ですね!
よく料理はウツワからと言われているほど重要な要素でもあります。
私は料理が苦手ですが、手の込んだお皿で料理が出てくると美味しさが2倍に膨らみますね!
③家具
シューメイカースツール
デンマークの代表とされているシューメイカースツールは3本足と木調が特徴的。
お尻の形状にピッタリとハマるので長時間座っても疲れずにいられます。
最近子どもが産まれ、今後子どもも座れることで購入した椅子です。
いかがだったでしょうか?
洋服以外も多趣味な今田を今後とも宜しくお願い致します!笑
【2BUY10%OFFスタート】満足度爆上がりのセールアイテムコーディネートをご紹介!
2025.01.20
【スタッフ購入品】シャツには目がない、スタッフ”むらち”の愛用品&リアルバイアイテムをご紹介します✨
2025.01.19
東京・銀座周辺最大級の品揃え【TOMWOOD(トムウッド)】のリングなど、GINZA SIX店のラインアップをご紹介。
2025.01.18
【1月17日(金)20時~パリゴオンラインにて販売開始!】HYKE(ハイク) SS 2025 COLLECTION
2025.01.17
2025春夏MameKurogouchi(マメクロゴウチ) COLLECTION最新情報! 日本の伝統文化や日常に溢れる「かたち」をミニマルに魅せたマメの最新コレクションをご紹介します!
2025.01.17
世界中を虜にする【TOTEME(トーテム)】の新作が銀座店に入荷しました。
2025.01.17